京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター

京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター

 
日本伝統音楽研究センター > 催し物 > 伝音セミナー

催し物

伝音セミナー
日本の希少音楽資源にふれる

京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センターでは、令和6年度(後期)「伝音セミナー 日本の希少音楽資源にふれる」を開催しますので、お知らせします。
日本の伝統音楽に触れるのは初めてという方も、是非この機会に御視聴ください。
チラシPDFダウンロード

開催予定一覧

令和6年度 後期 第8回 伝音セミナー
大正から昭和戦前期にみる音楽療法実践史

  • 日時: 令和7年3月27日 木曜日 午後2時45分~午後4時15分
  • 講師:光平 有希(日本伝統音楽研究センター特別研究員)
  • 日本の医療現場では、明治後期から音楽療法実践が本格始動しました。精神疾患への治療からはじまった実践の模索は、大 正から昭 和戦前期には呼吸器や循環器疾患への治療……
  • 詳細を見る

過去の伝音セミナー

京都市立芸術大学 日本伝統音楽研究センター

600-8601 京都市下京区下之町57-1 京都市立芸術大学
TEL  075-585-2006 FAX 075-585-2019 共創テラス・連携推進課

©Research Institute for Japanese Traditional Music, Kyoto City University of Arts.

ページ先頭へ