令和7年2月20日 木曜日 午後2時45分~午後4時15分
講師:
鈴木 堅弘(日本伝統音楽研究センター特別研究員)
「大津絵節」とは幕末から明治期かけて全国各地にて唄われた流行り歌です。今回は、大津絵節の音源を視聴すると共に、江戸時代に 実際に唄われていた大津絵節の内容(洒落・地口・遊芸)を同時代のテクストを用いて紹介します。
また、江戸期を代表する民衆絵画である大津絵と江戸の俗謡がどのような文化的な繋がりをもって育まれてきたのか、大津絵節の起源にも迫ってみたいと思います。
公開: 2024年10月31日
600-8601 京都市下京区下之町57-1 京都市立芸術大学
TEL 075-585-2006 FAX 075-585-2019 共創テラス・連携推進課
©Research Institute for Japanese Traditional Music, Kyoto City University of Arts.