京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター

京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター

 
日本伝統音楽研究センター > 催し物 > 伝音セミナー > 宝生流の謡をきく

伝音セミナー

平成25年度 第2回伝音セミナー
宝生流の謡をきく

平成25年6月6日木曜日 午後2時40分~午後4時10分

講師:
藤田 隆則(日本伝統音楽研究センター教授)

能のシテ方には五つの流派があります。そのうち宝生流は、明治大正昭和と、何人もの謡の名手を輩出してきました。宝生流の謡は、他流と比較して、どのような特徴をもっているのでしょうか。謡本の記号などにも反映されている、宝生流の特徴を整理しながら、明治から昭和にかけての名手の謡をSPレコードやソノシート、LPレコードで、聞いていきます。

開催日
平成25年6月6日木曜日
時間
午後2時40分~午後4時10分
講師
藤田 隆則(日本伝統音楽研究センター教授)
会場
京都市立芸術大学 日本伝統音楽研究センター
合同研究室1(新研究棟7階)
申し込み
不要
参加費
無料
問い合わせ先
京都市立芸術大学 教務学生支援室 事業推進担当
電話075-334-2204

公開: 2013年03月06日   最終更新: 2018年03月28日

過去の伝音セミナー


京都市立芸術大学 日本伝統音楽研究センター

600-8601 京都市下京区下之町57-1 京都市立芸術大学
TEL  075-585-2006 FAX 075-585-2019 共創テラス・連携推進課

©Research Institute for Japanese Traditional Music, Kyoto City University of Arts.

ページ先頭へ