令和3年 2月4日 木曜日 午後2時40分~午後4時10分
琴歌は古琴音楽の一つとして、長い歴史を持ち、中国では、今でも吟唱されているジャンルです。日本に残されている『東皐琴譜』という楽譜の掲載曲のひとつ《高山》に焦点をあてて、明清時代の琴歌を復元し、演奏してみたいと思います。古琴という楽器、また「打譜」という独自の慣習についても、紹介します。
ご注意:今回の伝音セミナーはライブ配信となりますので、会場での聴講はできません。
日本伝統音楽研究センターFacebookページhttps://www.facebook.com/kcua.rijtmを通じてライブ配信を行います。(FaceBookアカウントを持っていない方で
も閲覧可能です)
公開: 2020年11月12日 最終更新: 2020年11月19日
600-8601 京都市下京区下之町57-1 京都市立芸術大学
TEL 075-585-2006 FAX 075-585-2019 共創テラス・連携推進課
©Research Institute for Japanese Traditional Music, Kyoto City University of Arts.