【条目一覧】謡伝書の具体的理解と体系的把握に向けて ―「永正元年観世道見在判伝書」の翻刻データ公開 ―
高橋 葉子 編
「永正元年観世道見在判伝書」条目一覧(表記は般若窟文庫本による)
- 伍音之次第之事
- ⓪ 五音内六次第
① 第一、こう内と云五音ハ
② 第二、せつ内と云五音ハ
③ 第三、きなひと云五音ハ
④ 第四、はんせつと云五音ハ
⑤ 第五、ひないと云五音ハ
⑥ 第六、せんせつと云五音ハ
- 四十五字の大事也
- 四十五之次第
- 五季之五音之次第
- 文字之通する次第
- 序破急之心之次第
- 呂律之心之事
- ① 律といふ曲之事
② 此律を祝言の声也
- 宮商角徵羽
- 座敷うたひの次第の事
- ふきものハ調子をとらむか為也
- つねに人の前にて太コなと打て
- 座敷うたひをほつと所望ありて
- ⓪ 音曲十五之大事
① 第一 いきつぎの曲の大事
② 第二 曲前の曲
③ 第三 しほる曲
④ 第四 ろんぎむきの曲之事
⑤ 第五 ゆる曲といふ事
⑥ 第六 謳とむる曲之事
⑦ 第七 曲二ならひたる所之曲之事
⑧ 第八 哥の曲
⑨ 第九 次曲といふ事ハ
⑩ 第十 長いふましき字の事
⑪ 第十一 したかろくいふ曲の事
⑫ 第十二 音枕の曲といふハ
⑬ 第十三 引延曲といふ事
⑭ 第十四 枕拍子の曲の事
⑮ 第十五 拍子あひの曲
- 座布にて諷時
- 謡をうたふに、むかひたる所に
- 謳にふしつくるはかせの次第
- ⓪ 口舌唇之三内之事
① 口内のくきの事
② 舌内のちつの事
③ 唇内のふの事
- くの二字といふ事有
- 二字づめ三字つめの事
- 一輪
- 拍子一字の事
- 二輪
- 字をいたすへき心之事
- 声の位は宮といたして商と心得
- 音曲をしるといふとも
- 謡をうたひ出したる本尊の事
(拾はここに独自の奥書が入る)
- 呂の声の稽古哥
- ニタン夏破也
奥書
公開:2023年07月20日 最終更新:2024年08月29日