令和5年5月13日土曜日
現在は伝承が途絶えている平安時代の真源作の「順次往⽣講式(じゅんしおうじょうこうしき)」を全段省略なしで再興します。講式のなかで奏でられる声歌つき雅楽は、称名寺本『楽邦歌詠』『⻄⽅楽』の両声歌譜集に収載される全曲譜を解読し、加えて同時代の雅楽楽器譜の解読と合わせて再現演奏いたします。
是非この機会に御聴講ください。
導師(式⽂読唱) | 天納 玄雄(天台宗魚山實光院住職) |
式衆(式⽂読唱) | 鷹阪 龍哉(真宗高田派龍源寺住職) |
雅楽奉奏 | でんおん管絃講(令和5年度メンバー) 中川 佳代子(声歌・和琴/邦楽演奏家) 関本 彩子(声歌/大学院音楽研究科修士課程日本音楽研究専攻 令和4年度修了) 荒野 愛子(声歌/大学院音楽研究科修士課程日本音楽研究専攻 令和4年度修了) Andrea GIOLAI(声歌/ライデン大学日本学科講師) 伊藤 亜希子(龍笛/フルート奏者) 田鍬 智志(箏/日本伝統音楽研究センター准教授) 伊藤 慶佑(琵琶/作曲家) 池内 奏音(笙/大学院音楽研究科修士課程作曲専攻 令和4年度修了) |
田鍬 智志(日本伝統音楽研究センター准教授)
無料(ただし、勝林院入山志納料 300円必要)
魚山大原寺勝林院 本堂
(京都市左京区大原勝林院町187)
京都バス17系統「大原」より徒歩9分
不要
京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター
魚山大原寺勝林院、魚山寶泉院、魚山實光院、龍源寺
京都市立芸術大学 事務局 連携推進課(事業・広報担当)
(本学関連への取材対応等)
〔TEL〕(075)334-2204(平日 午前8時30分~午後5時15分)
〔Eメール〕問い合わせフォーム
公開:2023年04月13日 最終更新:2024年08月22日
600-8601 京都市下京区下之町57-1 京都市立芸術大学
TEL 075-585-2006 FAX 075-585-2019 共創テラス・連携推進課
©Research Institute for Japanese Traditional Music, Kyoto City University of Arts.