京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター

京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター

 
日本伝統音楽研究センター > 研究員・スタッフ > 田鍬 智志

研究員・スタッフ

准教授

田鍬 智志Satoshi takuwa

研究分野:
日本音楽史・民俗芸能
コメント:
一千年以上の伝承をもつ雅楽。いま私たちが聴いている雅楽は、平安時代に鳴り響いていた雅楽でなければ、鎌倉時代・室町時代・江戸時代の雅楽でもありません。
雅楽は長い時をかけて高度な洗練を遂げてこんにちに至っていることが、戦後の国内外の研究により明らかになりつつあります。それぞれの時代の雅楽はどんな響きだったでしょう。謎だらけの雅楽の歴史。その解明に挑んで下さる学内外の方々を歓迎いたします。

略歴

1974年、鳥取県生まれ。
2002年、大阪芸術大学大学院芸術文化研究科博士後期課程修了(芸術文化学)
大阪芸術大学大学院文化研究科嘱託助手、
大阪府教育委員会事務局文化財保護課非常勤嘱託員(伝統文化)、
京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター非常勤講師を経て、2012年より現職。

主な業績

■ 主な業績

◇共著
2016・03・31奈良の文化遺産を活かした総合地域活性化事業実行委員会編『吐山の太鼓踊り調査報告書─奈良県無形民俗文化財調査報告書』、第七章「吐山太鼓踊り歌の旋律のつくりと類似旋律の分布」pp45-52、奈良県教育委員会事務局文化財保護課発行。
2016・03・19一般社団法人荻野検校顕彰会編・発行 DVD&解説『平曲に登場する琵琶物語 平曲と雅楽─平成27年度次代の文化を創造する新進芸術家育成事業「平曲演奏家の育成に関わる基盤整備事業」成果報告書』、「平安末期における琵琶の秘曲―その音楽と信仰を再び―」pp32-41。付属DVD収録映像:秋風楽・琵琶五秘曲(大常博士楊真操・石上流泉・上原石上流泉・将律音・啄木)、演奏:田鍬智志。
◇共編著
2016・03・31『翻刻 雅楽小辞典─南都楽家辻家旧蔵(国立歴史民俗博物館蔵)─』京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター研究報告10、雅楽・舞楽および関連芸能のいまとむかし共同研究会編(共同研究会メンバーによる共編)。
◇研究論文
2016・03・09「平安後期・鎌倉期の仏教と稚児舞楽の隆盛」、森町文芸三木の里編集委員会編『森町文芸三木の里』23号pp10-12、静岡県森町教育委員会発行。
◇その他
2015・07・31 DVD『雅楽 時空をこえた出会い─遠州の小京都 森町の舞楽×古代中世雅楽譜の解読─』 、第38回公開講座(2014.9.14)記録、110min、企画・構成・監修・ナレーション:田鍬智志、撮影・編集・デザイン:東正子。
◇口頭発表・講演
2016・02・19「教える伝える~千年前は娯楽の音楽だった!」、京都新聞社企画「ソフィアがやってきた!」、於京都市立室町小学校(2016.4.3朝刊掲載)。 2015・10・31「浜松周辺の音楽資源のルーツをたどる」、ウナギヲン─創造都市浜松の音楽文化資源を探るゼミナール─第2回、浜松市鴨江アートセンター。講演記録:「中世仏教思想と遠江地方の芸能」「対談 遠州一宮の祈り(田鍬×北島惠介)」、はままつプラチナ倶楽部編『ウナギヲン─音楽創造都市浜松の音楽資源を探るゼミナール』pp24-29(2016・03・30発行)。
2014・11・29 宇治市民大学シンポジウム「平等院とその魅力」第1部 古譜再現雅楽による奉祝演奏(レクチャー付き)、宇治市生涯学習センター第1ホール。共演:齊藤尚・山口敦子。
2014・11・14 アスニ―セミナー講座「平家一門の音楽実践 ─平安末期の雅楽の調べにせまる─」、京都市生涯学習総合センター京都アスニー。
2014・11・08 「特別企画 平経正と琵琶青山 ─琵琶の名手・名器をめぐる悲話─」、一般社団法人荻野検校顕彰会・朝日カルチャーセンター名古屋共催、於名古屋市西文化小劇場。共演:齊藤尚。(伝音ホームページに動画つき報告掲載)
2014・10・04 レクチャー&ショートコンサート「12世紀の雅楽箏の楽譜『仁智要録』の音楽(Исторический манускрипт ⅩⅡв. 《ДЗИНТИ ЁРОКУ》 и музыка для цитры СО: из истории ялонской музыки 800 лет назад)」、モスクワ音楽院ワールドミュージックカルチャーズセンター第16回日本の心音楽祭(XⅥ Музыкальный фестиваль “ДУША ЯПОНИИ”)、モスクワ音楽院会議ホール。共演:ナタリヤ・グルビンスカヤ。
2014・09・14 第38回公開講座「雅楽 時空をこえた出会い ─遠州の小京都森町の舞楽×古代中世雅楽譜の解読」、京都市西文化会館ウエスティーホール。共演:遠江国一宮小國神社古式舞楽保存会・天宮神社十二段舞楽保存会・増田真結・西村彰洋・齊藤尚・山口敦子・北島惠介・加藤雄一ほか。

公開:2018年03月05日 最終更新:2018年03月12日

京都市立芸術大学 日本伝統音楽研究センター

600-8601 京都市下京区下之町57-1 京都市立芸術大学
TEL  075-585-2006 FAX 075-585-2019 共創テラス・連携推進課

©Research Institute for Japanese Traditional Music, Kyoto City University of Arts.

ページ先頭へ