京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センターでは、平成20年度第4回公開講座「幸若舞に能の源流をみる―中世芸能の伝承と復元〈敦盛〉」を開催します。
幸若舞は、戦国武将らに愛好されたことでよく知られる芸能です。中でも〈敦盛〉は「人間五十年、化天のうちを比ぶれば、夢幻のごとくなり」の文句で有名ですが、実際には、どのような芸能なのでしょうか。能とはどのように違うのでしょうか。本講座では、福岡県みやま市瀬高町大江で、現在も幸若舞を伝えておられる保存会の方々をお招きし、幸若舞が今に伝えられているその姿を、解説をまじえつつ鑑賞していきます。
平成21年2月7日(土)午後2時から午後5時まで
(午後1時30分受付開始)
ウィングス京都 イベントホール(京都市中京区東洞院通六角下る御射山町262)
地図: http://wings-kyoto.jp/01wings/03access.html
福岡県みやま市瀬高町大江で、現在も幸若舞を伝えておられる保存会の方々をお招きし、幸若舞が今に伝えられているその姿を、解説をまじえつつ鑑賞していきます。
講師 | 家塚 智子(本学非常勤講師) 小林 健二(国文学研究資料館教授) |
---|
幸若舞保存会による〈安宅〉〈敦盛〉(国指定重要無形民俗文化財)
1000円
先着270人
電話、FAX、電子メールにより、1.氏名(ふりがな)、2.電話番号、3.同伴者氏名(何名でも可)を市政情報総合案内コールセンター「京都いつでもコール」までお申込ください。なお電子メール(パソコン)はホームページの送信フォームを使用してください。
申込受付期間 : 平成20年12月12日(金)から平成21年2月5日(木)まで
「京都いつでもコール」
電話 075-661-3755(みなここ)
午前8時〜午後9時(年中無休)
FAX 075-661-5855(ごようはここ)
ホームページからもお申し込みいただけます。
http://www.city.kyoto.lg.jp/sogo/page/0000050080.html
上記ページのSSLまたは非SSLのボタンをクリックすると申し込み受付フォームが表示されますので、必要事項をご記入の上お申し込み下さい。
2次元コード読み取り対応の携帯電話をお持ちの方は左記のコードからアクセスできます。 http://www.city.kyoto.jp/koho/m/cc/ |
京都市立芸術大学 京都市立芸術大学 事業推進担当
Tel 075-334-2204
FAX 075-334-2281
学術的イベントですが、どなたでも参加できます。詳細は下記のリンク先をご覧ください。
公開講座プレイベント
「幸若舞の伝承と復元―鑑賞に向けたワークショップ」
日時:平成21年2月6日(金) 午後2時〜5時