研究活動

共同研究「ヤタイの祭りと囃子」(2008年度経過報告)

2007年度活動報告 |
田井竜一
質美の屋台囃子

研究代表者

田井竜一

共同研究員:

安達啓子(日本女子大学教授・日本美術史)、網干毅(関西学院大学教授・音楽学)、入江宣子(仁愛女子短期大学非常勤講師・民俗音楽学)、岩井正浩(神戸大学教授・音楽学)、植木行宣(元京都学園大学教授・日本芸能文化史)、垣東敏博(福井県立若狭歴史民俗資料館学芸員・民俗学)、後藤静夫(センター教授・芸能史)、土居郁雄(国立文楽劇場・芸能史)、東條寛(四日市市立図書館副館長・民俗学)、永原惠三(お茶の水女子大学教授・音楽学)、西岡陽子(大阪芸術大学教授・民俗学)、八反裕太郎(日本美術史)、樋口昭(埼玉大学名誉教授・日本音楽史)、福原敏男(日本女子大学教授・歴史民俗学)、増田雄(歴史学)、米田実(甲賀市役所市史編纂係・民俗学)

概要

京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センターで実施された、共同研究「山車囃子の諸相」(2000年度)・「ダシの祭りと囃子の諸相」(2001−2002年度)・「祇園囃子の源流に関する研究」(2004−2006年度)を継承する形で、全国に分布するヤタイの祭りと囃子に焦点をあてて設定されたのが、本共同研究である。「芸屋台」・「囃子屋台」・「ダンジリと太鼓屋台」を大きな柱として、ヤタイの祭りと囃子の諸相について、様々な角度からの考察・議論をおこなっている(開催場所は特記しない限り、いずれも京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター合同研究室2ないしは1)。

経過報告

◇2008年度
*第1回研究会
2008年6月14日(土)
テーマ「香川のダンジリと獅子舞」
(1)今年度の共同 研究会の予定と日程の説明
(2)高嶋賢二氏(伊方町立町見郷土館学芸員、ゲストスピーカー)
  「香川のダンジリと獅子舞」
(3)総合討論


*第2回研究会
2008年9月20日(土)
テーマ「徳島のダンジリ・太鼓屋台の祭りと囃子」
左より、三好郡だんじり、吉野川屋台、海部郡関船、海部郡ちょうさ
(1)高橋晋一氏(徳島大学総合文化学部教授、ゲストスピーカー)
   「徳島県の祭礼山車と囃子」
(2)総合討論


*第3回研究会
2008年11月29日(土)
テーマ「丹波の曳き山・囃子屋台と囃子 兵庫編」
(1)西岡陽子「兵庫県丹波地方の曳山と屋台概観」
(2)田井竜一「波々伯部神社祭礼と川原住吉神社祭礼の囃子」
(3)総合討論


*第4回研究会
2008年12月20日(土)
テーマ:「丹波の曳き山・囃子屋台と囃子 京都編」
質美の屋台囃子・口八田の屋台囃子
(1)田井竜一「園部の丹波祭囃子・質美の屋台囃子・口八田の屋台囃子の諸相」
(2)総合討論

*第5回研究会
2008年1月24日(土)
テーマ「丹後の屋台囃子の諸相」
(1)「京都祇園祭の山鉾行事」の試写
(2)樋口昭「丹後の屋台囃子の諸相」
(3)総合討論

※今後の活動については追ってお知らせします


最終更新日:2009/1/27 | 公開日:2008/6/3