令和7年11月5日(水)、11月26日(水) 午後6時30分(午後6時開場)
日本伝統音楽研究センターでは、2025年11月5日と11月26日の二夜にわたり、「伝音ライブ!〈続・源平合戦図屏風〉」を開催します。
本学構内にあるアートスペース k.kaneshiroで展示中の《源平合戦図屏風》(六曲一双のうち左隻)に描かれた場面を、能楽師、平家琵琶演奏家の実演と専門家の作品解説により、絵画と能楽、平家琵琶をそれぞれ比較しながら、表現の違いに迫ります。
チラシをダウンロード(PDF)
日時| 2025年11月5日(水曜日)午後6時30分開演(午後6時開場)
実演| 金剛 龍謹(能楽シテ方金剛流)による「八島」
屏風解説| 奥井 素子(アートスペース k.kaneshiro キュレーター、本学非常勤講師)
2025年10月6日(月曜日)午前10時フォームがオープンしますのでご注意ください。
日時| 2025年11月26日(水曜日)午後6時30分開演(午後6時開場)
実演| 菊央 雄司(地唄箏曲家/平家琵琶演奏家)による「那須与一」
平家琵琶解説| 曽村 みずき(九州大学大学院芸術工学研究院 助教)
2025年10月6日(月曜日)午前10時フォームがオープンしますのでご注意ください。
それぞれ事前申込必要(先着順)
※ 当日会場にて、現金にて徴収いたします。
※ 未就学児童の御入場はご遠慮ください。
(〒600-8601 京都市下京区下之町57-1 京都市立芸術大学 C棟6階)
2025年10月6日(月曜日)午前10時から受け付けます。
専用申込フォームより、回ごとにそれぞれお申し込みください.※ 定員に達した時点で受付を終了します。
伝音ライブ! 雅楽や能楽などに代表される日本の伝統音楽だけにとどまらず、さまざまなジャンルの音楽を取り上げ、ゲストによる演奏と教員や研究員の解説により独自の視点へと案内します。 |
アートスペース k.kaneshiro (〒600-8601 京都市下京区下之町57-1 京都市立芸術大学 C棟6階)
■地下鉄烏丸線・JR各線・近鉄京都線「京都」駅下車 徒歩6分 ■京阪電車「七条」駅下車 徒歩10分 ■市バス 4·16·17·81·205·南5号系統「塩小路高倉・京都市立芸術大学前」下車すぐ
構内に駐車場はございません。各種公共交通機関をご利用のうえご来場ください。
公開: 2025年09月16日 最終更新: 2025年09月11日
600-8601 京都市下京区下之町57-1 京都市立芸術大学
TEL 075-585-2006 FAX 075-585-2019 共創テラス・連携推進課
©Research Institute for Japanese Traditional Music, Kyoto City University of Arts.