京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター

京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター

 
日本伝統音楽研究センター > 催し物 > でんおん連続講座 > 義太夫節の音楽としてのしくみを理解する

でんおん連続講座

平成24年度 でんおん連続講座B
義太夫節の音楽としてのしくみを理解する

平成24年4月25日水曜日~7月4日水曜日(毎回水曜日・全10回)

講師:
山田智恵子

人形浄瑠璃文楽の音楽である義太夫節は、近年まで多くの人々にとって身近な音楽でした。

しかし現在では、耳慣れない、長ったらしい、何をいっているのか解らないと感じる人々が多くなっています。

そこでこの講義では、音楽としての義太夫節にスポットを当て、受講者全員で詞章を音読した後、実際の演奏を聴いていきます。

七五調の言葉のリズムと義太夫節の音楽表現を体感することで、一つ一つの言葉がいかに巧みに音の世界で表現されているかを理解し、文楽を耳からも楽しめるようになることを目指します。

開講日程
4月 25日 義太夫節の音楽としてのしくみと一曲の構成
5月 9日 「菅原伝授手習鑑」の全体構成
16日 菅原伝授手習鑑二段目切
「道明寺の段」その1 曲の構成
23日 「道明寺の段」その2
30日 「道明寺の段」その3
6月 6日 「道明寺の段」その4
13日 菅原伝授手習鑑四段目切
「寺子屋の段」その1 曲の構成
20日 「寺子屋の段」その2
27日 「寺子屋の段」その3
7月 4日 「寺子屋の段」その4
開催日
平成24年4月25日水曜日~7月4日水曜日(毎回水曜日・全10回)
時間
午後1時00分~午後2時30分
講師
山田智恵子
会場
京都市立芸術大学 日本伝統音楽研究センター
合同研究室1(新研究棟7階)
定員
50名(先着順で定員になり次第締切)
申し込み
必要
参加費
5,000円
問い合わせ先
京都市立芸術大学 教務学生支援室 事業推進担当
電話075-334-2204
問い合わせフォーム

公開: 2012年03月07日   最終更新: 2018年03月22日

京都市立芸術大学 日本伝統音楽研究センター

600-8601 京都市下京区下之町57-1 京都市立芸術大学
TEL  075-585-2006 FAX 075-585-2019 共創テラス・連携推進課

©Research Institute for Japanese Traditional Music, Kyoto City University of Arts.

ページ先頭へ