竹内 有一 Yuuichi Takeuchi
井口はる菜 (関西外国語大学准教授)
大西 秀紀 (本学客員研究員)
神津 武男 (早稲田大学演劇博物館招聘研究員、本学客員研究員)
小西 志保 (竹内研究室研究嘱託員)
常岡 亮 (常磐津協会理事)
配川 美加 (東京藝術大学非常勤講師)本姓:田中
廣井 榮子 (大阪教育大学非常勤講師)
細野 桜子 (京都市伝統芸能アーカイブ&リサーチオフィスコーディネーター)
前島 美保 (国立音楽大学准教授)
村井 陽平 (同志社女子大学准教授)
山﨑 泉 (日本大学非常勤講師)
古文献・口頭伝承・楽器などの諸形態で存在する基礎的資料の学術的再検討を行い、日本音楽史の諸課題を考察する。主な課題は下記の通りだが、必要に応じ新たな課題も設定する。課題ごとにチームを組んで調査・研究等の作業を進め、適宜、成果公開を実施する。
毎年 3 月に報告書刊行(発行:常磐津節保存会、文化庁助成事業)(課題1)
紀要に報告掲載(課題2・3)
目録・デジタルアーカイブ・展示等の作成(課題2・3)
ワークショップ・講座等の開催(課題2・3・4・5)
研究活動
600-8601 京都市下京区下之町57-1 京都市立芸術大学
TEL 075-585-2006 FAX 075-585-2019 共創テラス・連携推進課
©Research Institute for Japanese Traditional Music, Kyoto City University of Arts.