京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター

京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター

 
日本伝統音楽研究センター > 催し物 > でんおん連続講座 > 音楽としての義太夫節

でんおん連続講座

平成27年度 でんおん連続講座A
音楽としての義太夫節

平成27年5月13日水曜日~7月15日水曜日(期間内の毎週水曜日・全10回)

講師:
山田智恵子(日本伝統音楽研究センター教授)

人形浄瑠璃文楽の音楽である義太夫節は、近年まで多くの人々にとって身近なものでした。しかし現在は、耳慣れないと感じる人が多いのが実情でしょう。
この講義では、ことば(詞章)と旋律の関係に着目し、音楽としての義太夫節にスポットを当てます。今年度は、『ひらかな盛衰記』をとりあげ、「三段目 逆櫓の段」「四段目 神崎揚屋の段」を中心に、その詞章を音読した後、実際の演奏を聴いていきます。ことばと旋律の関係、および段の音楽様式(風)の問題など、義太夫節の音楽としての聴き方がわかるようになることを目指します。

開講日程
5月 13日 「ひらかな盛衰記」の上演史※
20日 義太夫節の音楽構造・義太夫三味線について
27日 「三段目 逆櫓の段 その1」
6月 3日 「三段目 逆櫓の段 その2」
10日 「三段目 逆櫓の段 その3」
17日 「三段目 逆櫓の段 その4」
24日 「四段目 神崎揚屋の段 その1」
7月 1日 「四段目 神崎揚屋の段 その2」
8日 「四段目 神崎揚屋の段 その3」
15日 「四段目 神崎揚屋の段 その4」と「まとめ」

※ 第1回目は、ゲスト講師 神津武男氏(早稲田大学演劇博物館招聘研究員)をお招きして、お話を伺います。

開催日
平成27年5月13日水曜日~7月15日水曜日(期間内の毎週水曜日・全10回)
時間
午後1時00分~午後2時30分
講師
山田智恵子(日本伝統音楽研究センター教授)
会場
京都市立芸術大学 日本伝統音楽研究センター
合同研究室1(新研究棟7階)
定員
30名(先着順で定員になり次第締切)
申し込み
必要
参加費
5,000円
問い合わせ先
京都市立芸術大学 教務学生支援室 事業推進担当
電話075-334-2204
問い合わせフォーム

公開: 2015年03月19日   最終更新: 2018年03月25日

京都市立芸術大学 日本伝統音楽研究センター

600-8601 京都市下京区下之町57-1 京都市立芸術大学
TEL  075-585-2006 FAX 075-585-2019 共創テラス・連携推進課

©Research Institute for Japanese Traditional Music, Kyoto City University of Arts.

ページ先頭へ