令和6年10月27日日曜日
演奏 | 三弦:費 堅 蓉(フェイ ジャン ロン) 津軽三味線:椿紅 静月(つばい しずき) 地歌三絃:松浪 千静(まつなみ せんしず) 楽箏・俗箏:野田 美香(のだ みか) 古筝:毛 丫(マオ ヤ) 尺八:善養寺 惠介(ぜんようじ けいすけ) 古琴:武内 恵美子 |
---|---|
司会進行 | 武内 恵美子(日本伝統音楽研究センター准教授) |
*尺八は日本のもののみ演奏します。
(「尺八」は中国では廃れ、日本では残存し発展した楽器・音楽です。)
令和6年 10月27日(日) 午後7時〜8時30分
〒600-8601 京都市下京区下之町57-1
京都市立芸術大学京都市立芸術大学 多目的ギャラリー
(〒600-8601 京都市下京区下之町57-1 C棟6階)
● 地下鉄烏丸線・JR各線・近鉄京都線「京都」駅下車 徒歩6分
● 京阪電車「七条」駅下車 徒歩10分
● 市バス 4·16·17·81·205·南5号系統
「塩小路高倉・京都市立芸術大学前」下車すぐ
構内に駐車場はございません。各種公共交通機関をご利用のうえご来場ください。
無料
受付期間:令和6年10月8日(火)午前10時~10月18日(金)午後5時
申込フォームよりお申込みください。
※ 申込フォームリンクは上記の期間中のみ有効です。(期間外には表示しません)
「第65回公開講座」「第14回日中音楽比較研究国際会議・シンポジウム」共通申し込みフォーム |
京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター
京都市立芸術大学
第65回公開講座「三味線・箏・尺八」関連
京都市立芸術大学事務局 共創テラス・連携推進課
TEL 075-585-2006(平日8:30~17:15)
E-mail public@kcua.ac.jp
本講座は、10月26日(土曜日)・10月27日(日曜日)に開催する「第14回日中音楽比較国際会議・シンポジウム」(主催 京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター)のプログラムとして実施します。
日中音楽比較国際会議・シンポジウム 1995年に初開催以来、日中両国で13回にわたって開催され、多くの実りある研究成果を収め、日中両国の音楽学者にとって交流を行う重要なプラットフォームとなっています。 今回は、約60名の日中の音楽研究者が集い、講演・個人発表・パネルディスカッションを行います。 |
一般聴講募集
シンポジウムの聴講を希望される方は、上記の申込フォームからお申込みください。「第14回日中音楽比較研究国際会議・シンポジウム」・「第65回公開講座」のいずれも、こちらからお申込みいただけます。(両方聴講希望の方は両方の申込をお願いいたします)
* シンポジウムに関する詳細情報は以下のページをご覧ください。
第14回日中音楽比較国際会議・シンポジウム
公開:2024年10月02日 最終更新:2024年10月03日
600-8601 京都市下京区下之町57-1 京都市立芸術大学
TEL 075-585-2006 FAX 075-585-2019 共創テラス・連携推進課
©Research Institute for Japanese Traditional Music, Kyoto City University of Arts.