京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター

京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター

 
日本伝統音楽研究センター > 催し物 > 公開講座・シンポジウム > 知られざる中尾都山の魅力・その2 尺八の指導法と合奏法~尺八吹奏に挑戦~

公開講座・シンポジウム

第13回公開講座
知られざる中尾都山の魅力・その2 尺八の指導法と合奏法~尺八吹奏に挑戦~

平成17年11月30日(水)

知られざる中尾都山の魅力・その2のチラシ

京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センターでは、平成17年度第2回公開講座として、晩年を京都で過ごした作曲家・演奏家である中尾都山の魅力に迫る「知られざる中尾都山の魅

1 日時

平成17年11月30日(水) 午後2時40分~午後5時
(午後2時から受付開始)

2 会場

京都市立芸術大学講堂
(京都市西京区大枝沓掛町13-6)

3 内容

本年50回忌を迎える中尾都山 (1876~1956)は、作曲家・演奏家としてはもちろん、教授者としての資質にも優れ、新たな指導法を確立して流の組織運営にも手腕を発揮しました。
今回は、その合理的な門人の指導法と合奏における尺八の手付(演奏)に焦点を当て、尺八吹奏にも挑戦していただきます。(楽器は貸与)

第1部:尺八の指導法と尺八の普及(尺八吹奏を体験できます。)
  • (1)宗教楽器から庶民愛玩楽器への変遷と都山の手腕
  • (2)演奏・鑑賞の楽しみ(実演付)
    • 三曲合奏「 末 ( すえ ) の契」
    • 二重奏「春の海」
    • 現代邦楽「アキ」
  • (3)指導法の合理化(実際に挑戦!~40分で尺八が吹ける~)
第2部:三曲合奏における尺八
  • (1)三曲合奏について
  • (2)中尾都山の手付法
  • (3)手付過程の検証と手付の実際(実演付)「八重衣」「末の契」
解説・司会: 久保田敏子 ( 日本伝統音楽研究センター教授 )
講師・指導・ 実演 : 森田 柊山 (日本伝統音楽研究センター特別研究員・尺八演奏家)
助演 : 菊信木恵美 (地歌箏曲演奏家・琴友会所属)
菊信木 洋子 ( 地歌箏曲演奏家・琴友会所属 )
協力: 財団法人都山流尺八楽会(楽器貸与・実技指導)

4 受講方法

尺八の吹奏指導を希望する受講者は、住所、氏名、年齢及び尺八の吹奏経験の有無を御記入のうえ、往復はがきにて11月11日(金)必着で下記住所にお申し込みください。(先着90名) 聴講のみの受講者は、当日に受け付けます。(先着60名)

5 受講料

無料

6 主催

京都市立芸術大学

公開:2005年04月17日  最終更新:2020年01月07日

京都市立芸術大学 日本伝統音楽研究センター

600-8601 京都市下京区下之町57-1 京都市立芸術大学
TEL  075-585-2006 FAX 075-585-2019 共創テラス・連携推進課

©Research Institute for Japanese Traditional Music, Kyoto City University of Arts.

ページ先頭へ