特集:伝音センター15周年 | |||
---|---|---|---|
15年のあゆみを振り返り、展望する |
時田アリソン | ||
日本伝統音楽研究センター十五年史 | 東正子 | ||
論文 | |||
弘前藩主の楽
|
武内恵美子 | ||
近世三方楽所の成立過程
|
山田淳平
|
||
SPレコードに遺された小芝居の実態をめぐる一考察 一中村歌扇の録音における義太夫節(竹本)とセリフを例に一 |
土田牧子
|
||
浪花節における口頭性一「太閤記」ものの場合一 |
時田アリソン
|
||
藤原義江の演奏旅行から見る昭和2年秋の札幌、 盛岡、秋田における西洋音楽のローカライズについて |
上野正章 |
||
掛唄で歌われることはなにか 一計量テキスト分析による掛唄の話題抽出の試み一 |
梶丸岳 |
||
研究ノート | |||
江戸中期における謡曲音階論の形成 |
高橋葉子 |
||
江戸時代の呂律と催馬楽の復興 |
遠藤徹
|
||
江戸中期上方の大切所作事考 一詞章にみる江戸との関わり一 |
前島美保 | ||
彙報 | |||
活動記録1 プロジェクト研究・共同研究 | |||
活動記録2 特別研究員 | |||
活動記録3 専任教員 | |||
大学院 音楽研究科修士課程 日本音楽研究専攻 |
2016年6月30日
京都市立芸術大学 日本伝統音楽研究センター
当センター閲覧室や、各地の図書館・研究機関にて閲覧いただけます。また当センターでも頒布しています。詳しくは出版物の閲覧および入手の方法のページをご覧下さい。
610-1197 京都市西京区大枝沓掛町13-6
京都市立芸術大学 事業推進担当
Tel 075-334-2204 Fax 075-334-2281
Email public@kcua.ac.jp